本で死ぬ ver2.0

基本的には本の話。でもたまに別の話。

美術

『知識ゼロからの日本絵画入門』(安河内眞美・著)のレビュー

私は仕事でビジネス実用系の本を作っているので、仕事の一環として最近売れているビジネス書とか実用書とかもよく読むのですが、最近はちゃんと「読む」ことがめっきり減ってきてしまいました。 この理由を考えると、単純に私が年をとってしまったことがある…

『13歳からのアート思考』(末永幸歩・著)のレビュー

私が美術館に行くようになったのは大学生になってからのことだったと思います。 というより、積極的に読書をするようになったのもこのころで、人生のモラトリアムを「読書」「映画」「美術」「アニメ」「麻雀」で満たしていました。 私が好きなのはバロック…

『絵を見る技術』(秋田麻早子・著)のレビュー

私は毎年、その年に読んだ本の中からとくに良かったものを10冊選んで紹介し、さらにその10冊のなかから「ベスト・オブ・ベスト」を1冊選んでいます。 しかし、2020年版の「ベスト・オブ・ベスト」は、もうこの1冊で決まってしまったかもしれません。 そのく…

年末年始はコレを読んどけアワード2019 ~小説・人文・ビジネス実用~

今年は仕事が忙しくてかなり本を読む量が減ってしまいました。 いや、言い訳をすると、本は読んでいるのです。 ただ、仕事の資料として読まなければならない本が多く、著者がかなり偏っているので、そういう場合はレビューを書いたりブログ記事にしたりしな…

アウトサイダーは幸せなのか? ~『アウトサイドで生きている』のレビュー

取材は2通りある。 「メッセージ」が目的の取材と、「人」が目的の取材だ。

「怖い絵展」でモッサに惚れる

「怖い絵」展に行ってきた。

アルチンボルド展に行ってきたので、あなたも行くべき理由を33個挙げる

アルチンボルド展に行ってきた。 今回はアルチンボルド展に行くべき理由を33個挙げる。それくらい素晴らしい展覧会だった。

ミュシャ展がいろいろすごかった

先日、ミュシャ展に行ってきた。場所は六本木。ただし、ただの六本木ではない。六本木にはいろいろな六本木があり、森のように大きなビルが屹立しているビジネスな六本木や、あらゆる国籍の外国人がとくに理由もなくうろちょろしておいしいケバブの店があっ…

『芸術起業論』と日本語のコンテクストと『けものフレンズ』について

すっごーい! あなたは芸術のコンテクストを理解してマネタイズするのが得意なフレンズなんだね!

原田マハが止まらない~『楽園のカンヴァス』のレビュー~

『私自身:肖像=風景』アンリ・ルソー 最近、Instagramを本格的にやり始めて、とりあえず本の写真をアップしているものを片っ端から「いいねっ!!!!!」しているのだが、ザザーッとタイムラインを見ていると気付くことがひとつある。

ダリ展に行く前に知っておいた方がいいような知識について

美術館に行くとたいてい音声ガイドを購入する徒花です。

キリスト教の変人たち~『美術で読み解く聖人伝説』のレビュー~

『聖ゲオルギオスとドラゴン』ラファエロ・サンティ 先日、おそらく生きてきた中で一番ひどい悪夢を見た徒花です。

カラヴァッジョ展の感想と『モチーフで読む美術史』のレビュー

国立西洋美術館で開催されているカラヴァッジョ展に行ってきた。

『奇想の画家たち』のレビュー~西洋美術界の奇人変人~

みなさん、美術は好きですか?

妖艶な幽霊画絢爛~「うらめしや~、冥途のみやげ」展に行ってきたヨ!~

先日、所要があり、下北沢にある本屋B&Bに行ってきた。