本で死ぬ ver2.0

基本的には本の話。でもたまに別の話。

『ポール・スローンのウミガメのスープ』から水平思考クイズを出題するよ

f:id:Ada_bana:20180512071316j:plain

 

ウミガメのスープ」というゲームがある。

 

もくじ

 

2人1組になって行う一種の推理ゲームで、1人が出題者、1人が回答者になる。こんな問題だ。

 

男がレストランに入り、メニューから「ウミガメのスープ」を頼んだ。それを一口食べた彼はレストランを飛び出し、持っていた拳銃で自殺してしまった。なぜだろう?

 

回答者は答えにたどりつくため、出題者にいろいろ質問できる(とくに時間制限とかはない)。ただし、質問内容は「はい/いいえ/関係ありません」で応答できるものでなければならない。

 

たとえば上の問題の場合、「男はウミガメのスープ以外の料理も食べましたか?」と質問するのはOKだけど、「どんな料理ですか?」とは質問できない。

 

この問題は有名で、ちょっとWeb上で探せばどこかに答えが書いてあるので、気になる人は探してみてほしい。今回紹介するのは、このゲームの元ネタになったこの本だ。

 

ポール・スローンのウミガメのスープ

ポール・スローンのウミガメのスープ

 

 

水平思考とはなにか?

 

日本語版だとそのまんま「ウミガメのスープ」となっているが、原題は『CHALLENGING LATERAL THINKING PUZZLES(水平思考パズルに挑め)』である。

 

水平思考(ラテラルシンキング)というのは、垂直志向(ロジカルシンキング)の対義語だ。既成概念や思い込みにとらわれず、問題の解決策やアイディアを生み出すときに必要な力だと考えてもらえば間違いではない。

 

ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門

ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門

 

  

本書では全部で81の問題が出題されている。難易度も☆5つで評価されている。ちなみに、冒頭のウミガメのスープ問題は、最高難易度だ。

 

ヒントも掲載されているのでひとりで読んでもまあ楽しめるが、やっぱり複数人で問題を出し、対話しながら正解に近づいていくのが楽しいだろう。

 

今回は本書の中から、比較的難易度が低くてあまりヒントがなくても正解にたどり着けそうな問題をいくつか抜粋して紹介してみたい。

 

Q1 残ったリンゴ

部屋の中にはリンゴが6つ入ったかごが置いてあり、女の子が6人いた。

女の子が1人1つずつリンゴを取ったが、かごの中にはまだリンゴが1つ入っている。なぜだろう?

 

ヒント:

問題には何も間違いがない。6人の女の子以外は誰もいないし、2つ以上リンゴをとった女の子もいない。リンゴは増えたり減ったりもしていない。

 

正解:(↓反転してね)

6人目の女の子は、最後に残ったリンゴをかごごと持っていたから。

 

Q2 真空のびん

学校の実験で、町の中心の大気汚染の度合いを調べることになった。

女の子が、町の中心部の空気を、サンプルとして採ってくるように言われた。

女の子が持たされたのは、ふたのついたびんである。しかしびんの中には、もともと学校のきれいな空気が入っている。

女の子はどうやって、びんの中にもともと入っている空気を外に出して、町の空気をいっぱいに入れたのだろうか?

 

ヒント:

びんを振ったり、息を吹き込んだりしても、「100%町の空気」だけにしたという確証はないため不正解。彼女は特別な装置を使ったわけでもないし、高度な技術もいらない。だれにでもできる。

 

正解:(↓反転してね)

びんの中身を水で満たし、その水を町の中心で捨てた。

 

Q3 不思議な旅行

ある男がアイルランドのダブリンからコークまで、街道に沿って歩いて行ったが、パブの前を一軒も通り過ぎなかった。

アイルランドでは、パブは非常に多くみられるものである。ではなぜ、彼の身にこのようなことが起きたのだろう?

 

ヒント:

彼はちゃんと道路を歩いたので、「パブの後ろを通ったから」というのは残念ながら間違い。ただし、彼の旅行はとても、とても長い時間がかかった。

 

正解:(↓反転してね)

彼は道中にあったすべてのパブに立ち寄って一杯ひっかけたので、1件も通り“過ぎ”はしなかった。

 

Q4 銀行に来た男

ある男が銀行の前に車を停め、銀行の中に走りこんだ。男は25人を動けなくし、200ドルを持って銀行を飛び出した。

一部始終を見ていた警官が男を呼び止め、「そんなことをしてはいかん」と叱咤したが、警官はすぐに男を解放した。なぜだろう?

 

ヒント:

男は別に犯罪を犯したわけではない。でも、迷惑なことをした。200ドルだってちゃんと正当に手に入れたものなので、警官が取り上げることはなかった。

 

正解:(↓反転してね)

が銀行の前に車を停めたせいで渋滞になり、後ろの25人のドライバーが動けなくなってしまったため、警官に怒られたのである。

 

Q5 2人の大統領

アメリカの第22代大統領と第24代大統領の、父と母は同じ人間である。

しかし、第22代大統領と代24代大統領は兄弟ではない。このようなことがなぜあり得るのだろう?

 

ヒント:

どちらかが女性だったということではない。アメリカの歴代大統領の名前をすべて暗記している人なら、すぐ正解がわかるだろう。

これと似た問題で、こんなものがある。(回答は違う)

同じ年の同じ月の同じ日に、同じ父親と同じ母親から生まれた2人の赤ちゃんがいます。ところが彼らは双子ではありません(一卵性双生児でも二卵性双生児でもありません)。いったいどういうことなのでしょう?

 

正解:(↓反転してね)

第22代大統領と第24代大統領はどちらもグリーバー・クリーブランドという同一人物だった。だから、両親が一緒だけど、兄弟ではない。ちなみに、類題の答えは「三つ子だったから」。

 

ひっかけクイズ

一問につき3秒以内に答えよう。すごくくだらないので、あまり真剣に考えなくて大丈夫。

 

問1 モーゼは箱舟に、1種類につき何匹の動物を乗せた?

正解 1匹も乗せていない。箱舟を作ったのはノアだから。(←反転)

 

問2 イギリス人観光客を乗せた飛行機がオランダからスペインへのフライト中、フランスで墜落した。生存者はどこで埋葬されるべきか?

正解 生存者は埋葬されない(←反転)

 

問3 農夫のギルズ氏は黒い豚を3匹、茶色い豚を2匹、そしてピンク色の豚を1匹飼っている。ギルズ氏の豚のうち、何匹が「自分はほかの豚と同じ色をしている」と言えるだろう。

正解 豚はしゃべれない(←反転)

 

 

今日の一首

f:id:Ada_bana:20180515224518j:plain

 

95.

おほけなく うき世の 民に おほふかな

わがたつ杣に 墨染の袖

前大僧正慈円 

 

現代語訳:

身の程知らずではありますが、つらい世の中に住む人に向けて覆いましょう。

比叡山に住み始めた、わたしの黒く染めた袖で。

 

解説:

この歌が詠まれたのは戦や伝染病、飢饉が起きた時代で、詠み手の慈円はそうした人々を救いたいと思っていた。そこで、まだ僧になったばかりだけど、墨染め(お坊さんの衣装)で人々を包み込みたいと歌っている。杣(そま)というのはふつうは材木を切り出す山のことだが、ここでは比叡山のことを指している。

 

後記

 

先日、我が家のPS4がシステムアップデートしているときに、コンセントが接触不良を起こして、結果としてPS4を初期化しなければならなくなった。

奥さんはメインアカウントで、プレイステーション+に加入していたためセーブデータはすべて復元できたのだが、サブ垢扱いだった私のデータはすべてDELETE。ハンターレベル60まであげていたモンハンワールドのデータも消えたし、バトフロ2の装備もなくなった。

 

しかしこれは僥倖である。これで私は休日、ゲームに時間を費やさず、心おきなく本を読む時間ができるわけだ。と思ったけどこれ買っちゃった。

 

 

気になってはいた作品だし、暇なのでやっている。主人公は復讐を誓うダークヒロインで、呪い?によって左手がけったいなことになっている。これ鬼の手だよね?

 

地獄先生ぬ?べ?

地獄先生ぬ?べ?

 

 

ちなみに、GW期間中にセールをやっていたので、ニーアオートマタも買ってしまった。ただし、こちらはちゃんとベルセリアをクリアしてからやろうとしてる。

 

ニーア オートマタ - PS4

ニーア オートマタ - PS4

 

 

テイルズはめちゃくちゃ久しぶりで、というかアクションRPG自体が久しぶりなのでとても楽しい。しかし、圧倒的にやる時間がないので、いつになったらクリアできるのかが見えない。

 

今回はこんなところで。

それでは、お粗末さまでした。