SF
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を見てきた。 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」本予告
日テレの番組『人生が変わる1分間の深イイ話』で紹介されてから、「ヘドロパパ」として、クズ人間っぷりがフィーチャーされるお笑いコンビ「2丁拳銃(の小堀氏)」だが、私はけっこう彼らの漫才は嫌いじゃなくて、とくに「ちょうどええ」ネタはいまでもたま…
読みました。 横浜駅SF【電子特典付き】 (カドカワBOOKS) 作者: 柞刈湯葉 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房 発売日: 2016/12/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 増殖を続ける横浜駅が日本の大部分を侵食しちゃった!という小説。
今回紹介する本はこちら。 逆行の夏 ジョン・ヴァーリイ傑作集 (ハヤカワ文庫SF) 作者: ジョン・ヴァーリイ,シライシユウコ,浅倉久志,宮脇孝雄,大野万紀,内田昌之,中原尚哉 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2015/07/23 メディア: 新書 この商品を含むブロ…
週末にまとめて4本、映画を見たので、ザザッとレビュー。
リップヴァンウィンクルの花嫁 [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2016/09/02 メディア: DVD この商品を含むブログ (4件) を見る 映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』を見た。
帰ってきたヒトラー コレクターズ・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ギャガ 発売日: 2016/12/23 メディア: DVD この商品を含むブログ (4件) を見る 映画『帰ってきたヒトラー』を見た。
「STAP細胞はあります」と記者会見で断言した小保方晴子さんの一件がもはや「懐かしい」と感じることに時の流れの速さを感じる今日このごろ。
巻き舌!
年賀状は出したことがない徒花です。 来年あたりから出すかもしれない。
今回見たのはこちらの映画。
年の瀬も近づく今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー|ローグワン|映画|スター・ウォーズ|STAR WARS|より さて公開されたばかりのこちら、さっそく見てきた。
ムービー・マスターピース デッドプール デッドプール 1/6スケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 出版社/メーカー: ホットトイズ 発売日: 2016/10/29 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ (2件) を見る フィクションの世界には「第四…
こち亀こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が終わるそうで。
じつは古典的な名作をあんまり読んでいない徒花です。
『楽園追放 -Expelled from Paradise-』より おっぱいは「なくてもいいけど、ちょっとはあった方が……」な徒花です。
映画『シン・ゴジラ』公式サイトより じつはゴジラよりガメラのほうが好きだったりする徒花です。『レギオン襲来』、いいよね。 ガメラ2 レギオン襲来 デジタル・リマスター版 [DVD] 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2010/07/23 メディア: DVD 購入: 3人 …
先日、両国で開催されている『大妖怪展』に行って来たからそのレビューをブログに書こうと思ったけど、その日は体調がMAX悪くて、思い返すとなにも印象に残ったことがないので、この件についてなにも書くことがない徒花です。
週に平均2日くらいの割合で頭痛が起こる徒花です。しぬ
一言に似た作品といっても、いろいろな言い方があるわけだ。
プライベートがいろいろゴタついていたので心の余裕がなかったが、とりあえず一通りスッキリさせたのでGWはひたすら本を読みます。これからはお金を貯めよう。
公私ともに急速に忙しさが増して読書ペースが鈍化している徒花です。
久しぶりにミニシアターのレイトショーに行ってきた。
ビジネス書とか実用書とか新書とかばかり読んでいると「いかんな、小説読もう」としみじみ思う。
ゲイの人で、尻に突っ込まれる人を「ネコ」、突っ込む人を「タチ」という。(どっちもできる人は「リバ」)
徒花は普段、あまりホラー小説というジャンルは読まないが、そのなかで唯一読むのが今回紹介する小林泰三氏だ。
深夜アニメを見始めるようになったのは大学生になってから。
こんなコミックを読んだ。
世の中には「アンソロジー」という本の形態がある。